古本・フィギュア・おもちゃの出張買取と宅配買取 ハシビロ屋

087-887-4670

ご依頼・お問い合わせはお電話でもお気軽に

受付時間10:00〜22:00(年中無休)

受付10:00〜22:00(年中無休)

LINE査定・お問い合わせ

新着情報・ブログ

2025年05月17日

ポケモンカードと関連グッズを大量に買い取らせていただきました

タグ :

ポケモンカードをはじめとするコレクションを大量に買い取らせていただきました。
今や日本だけでなく海外でも高い人気を誇っているポケモンカード。
ハシビロヤでももちろん買い取りは可能。
今回は、ポケモンカードを含めたさまざまなアイテムを集められていた方からたくさんのコレクションを買い取らせていただきました。

そこで、買い取りのポイントなども紹介しながら情報を紹介させていただきます。
これからポケモンカードを売ろうと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

ポケモンカードと関連コレクションの買取


今回買い取らせていただいたのは、ポケモンカードと関連コレクション。
カード以外のアイテムもたくさん買い取らせていただきました。

カードの市場価値をチェック

まず、ポケモンカードはカードによって高額買取になるものが多くあります。
中には数万〜数十万円になるカードもあります。
仮に、本気でカードを売買して稼ごうとする場合、トレンドや最新の市場価値、新作のタイミングなど、さまざまなことを押さえておく必要があります。
そうではなく「部屋を整理したいので、今すぐ売りたい」など、タイミングを気にせず買い取りを希望される場合でもある程度売ろうとしているものがどれくらいの価格になるかを把握しておきましょう。

ポケモンカードの買取価格は調べられる?

 

コレクションしていたカードを手放す際、想定していた金額と実際の査定額に差があり、驚かれる方は少なくありません。これはポケモンカードにも当てはまります。

現在、多くの専門店が買取価格をウェブサイト等で公開しており、インターネットを通じて簡単に相場を確認できます。特に高額買取対象のカードが含まれているかを確認するだけでも、おおまかな価値を把握する手がかりになります。一度、ご自身のカードをチェックしてみるのがおすすめです。

注意点として、公開されている買取価格は「傷や汚れのない美品」が前提です。キズや白かけがある場合は10〜30%、大きな傷や剥がれがあると50%以上減額されるケースもあります。カードの状態評価は専門的な判断が必要であり、一般の方では正確に見極めるのが難しい場合もあります。

また、買取額は一部の高額カードに集中する傾向があります。実際、査定額の大半を数枚のカードが占め、それ以外の数百枚は全体の1〜2割に留まることも珍しくありません。

たとえば、当店で過去にあった事例では、イーブイヒーローズを2BOX開封してそのままお持ち込みいただいたお客様がいらっしゃいました。その中の1枚「ニンフィアVMAX SA HR」が全体査定額の99%を占め、その他のカードはほとんど価格がつかない結果となりました。ご依頼主様はこのカードの価値を知らず、査定結果に非常に驚いておられました。

このように、コレクションの中にどれだけ価値のあるカードが含まれているかを把握することが、買取価格を正しく理解するうえで非常に重要です。

大量査定時は持ち込みに注意

ポケモンカードを大量に持ち込む場合、当然カードを1枚1枚チェックするのでかなり時間がかかります。
レアカードを数枚売るだけであれば店頭買取でも特に問題はありませんが、まとまった量になってくるとかなり査定に時間がかかってしまうのは言うまでもありません。

そのため、売るカードをレアリティごとに分けておく、高額なカードは別にまとめておくなど、ある程度の仕分けをしておく事が重要です。

仕分けせずに数百枚、数千枚の持ち込みをした場合、

ノーマルカードとSARが混ざっているような状態は望ましくありません。

 

宅配買取で後日査定してもらう方法もありますが、査定額に納得いかなかった場合送り返してもらってまた別の店舗に送るなどの手間が発生してしまいます。

また、トレーディングカードの宅配買取につきましては、送り先でキズがついた等の心配事も絶えません。
何度か買い取ってもらって信用しているお店であれば問題ありませんが、そうでない場合は「どんな査定額が出ても売る」と思っていない限りおすすめしません。

 

出張買取でも、事前に画像などを送っておけば、ある程度スムーズに査定が進みます。

ただし、ポケモンカードの出張買取は、基本的にBOXの大量お片付けや、多数の人気カードが有る場合のみとなります。さほどかさばるものではございませんので、基本的にはお持ち込みの対応とさせて頂いております。

 

 

旧裏カードは知識のある店に売る


旧裏カードはポケモンカードゲームの中でも、非常に知識が重要となるジャンルです。

古い物ですがら、状態はまさに千差万別。同じカードであっても、とてもきれいな物は驚くようなお値段がつく一方で、状態が悪ければそれほどでもないいといった査定になりがちです。

例えばヒカキンさんが購入した事で有名な「PSA10 かいりきリザードン」は5000万円という驚きの価格でしたが、PSA8になると数百万円、折れやキズがとても多い状態でしたら、数万円という場合もございます。

コレクションとして集められるものですので、種類やコンディションに対する深い知識が必要になります。

子供の頃に遊んで押し入れにいれていたような旧裏ポケモンカードが有りましたら、ぜひ価値の分かるハシビロ屋にお問い合わせください。

レアではないカードも最低保証有り

レアではないカードはでも、最低保証価格が有る場合もございます。
たとえばハシビロ屋には、SRカード1枚200円の最低保証が有ります。(2025年5月現在)

キズ等無いカードでしたら、どのようなポケモンのSRカードでも200円です。

保証の無いお店に持っていくと1枚数十円で買取される場合もあります。

パックを開封するプレイヤーの皆さんは大量にお持ちの場合もございます。

ご浮揚なカードがございましたら、ぜひお持ちください。

 

また、ARは1枚160円、RRRは1枚40円など、レアリティごとに最低保証が有ります(いずれも2025年5月現在)

数千枚以上有りましても、問題ございません。ぜひお問い合わせください。

プレミアカードは要チェック

ポケモンカードの中には1枚でかなり高額な買い取り査定になるプレミアカードもいくつか存在します。
中には数万円~数百万円の買取査定額になるものもあります。

プレミアカードは単純にレアリティが高いだけではなく、第一弾のカードだったり、生産数が極端に少ない限定カードだったり、今では手に入らないようなカードがほとんど。
人気ポケモンともなれば、驚くような査定額になるものもあります。

昔ポケモンが好きで集めていたという方であれば、その後押し入れにしまったまま眠らせていたというケースは少なくありません。
実家に置いてある荷物の中に激レアのポケモンカードがあったという例もよくありますので、心当たりがある方はぜひ探してみてください。

未開封のセットも要チェック

実は、ポケモンカードは未開封のセットも実は購入した時よりも高い金額で買い取ってもらえるケースが少なくありません。
コレクターでもない限り、ポケモンカードを購入して未開封のまま置いてあるということはないかも知れませんが、もしある場合は開封せずに売った方が高額買取になる可能性が高いです。

封入率や市場価格を考慮すると、未開封BOXは開封するよりも期待値が高くなるケースが一般的です。もちろん中身次第では開封後に大きな価値が出る場合もありますが、特にプレミア化した未開封商品はそれ自体に安定した価値があります。

 

BOXの状態でも価格は変わってきます。一切手を付ける事なく、なるべく保管していたままでお持ちください。

スリーブの必要性

カードを買い取ってもらう際にスリーブは必要かというご質問をいただくことがあります。
結論から言うと「持ってくる時には必要」です。

スリーブは主にカードを傷つけないようにするためのものです。
カードとカードを重ねていると、擦れて傷ついてしまう可能性があります。
これを防ぐのがスリーブの役割。

カードは押入れの中で保管している時よりも売るために持ち運んでいる時の方が傷がつきやすいです。
せっかく高額で売れるはずのカードが、スリーブがないために傷ついて価値を下げてしまう可能性があるため、レアカードにスリーブは必須アイテムと言えます。
プレミアカードのような超レアなカードはスリーブに入れた上でハードケースにしまうなど、二重でガードするのがおすすめです。

人気のポケモンカード

今回お譲りいただいたカードの中で、いくつかレアリティの高いカードがあったのでご紹介します。

PSA10 がんばリーリエ

ポケモンカード「GXバトルブースト」に封入されているリーリエは「がんばリーリエ」とも呼ばれており、非常に人気のカードです。
もともとリーリエは可愛らしいルックスと優しい性格でポケモンファンに非常に人気のキャラクター。
その中でもこのがんばリーリエは特に人気の高いカードです。
一方で「GXバトルブースト」は生産終了しており、入手は困難。
希少性が高く、発売当初は5,000円〜7,000円くらいで取引されていたカードが、今では素体で数十万円、PSA10でしたら100万円を大きく超える査定額になっています。
このままポケモンカードの人気が続けば、これからさらに金額が上昇してもおかしくないカードと言えます。

PSA10 帽子リーリエ


ポケモンカード「コレクションムーン」に収録されたリーリエで、通称「帽子リーリエ」と呼ばれています。
大人気カード「がんばリーリエ」と差別化するために「帽子リーリエ」と呼ばれていますが、こちらも非常に人気のカード。

リーリエという根強いキャラクター人気ももちろんですが、当時のポケモンカードスタンダードレギュレーションにおいて、この帽子リーリエは必須カードと言っても過言ではないくらいの強さを誇っていました。
発売前から注目を集め、一世を風靡したカードでもあり、リーリエファンが増えるきっかけにもなったと言えます。
現在はコレクションムーンが生産終了となっていて入手困難なため、こちらもがんばリーリエ同様高額査定が期待できます。

PSA10 シールドマリィ


ポケモンカード「シールド」に封入されているマリィは、封入されているシリーズ名から「シールドマリィ」と呼ばれています。
ポケモンカードが「ソード&シールド」シリーズに移行して最初のパックでSRとなり、「シールド」の中でも当たりとされていたカードでした。
現在、SRマリィの中で最も価値の高いカードとなっており、PSA10鑑定品の買取査定額は10万円前後になることが多いです。

PSA10 ゴッホピカチュウ


ゴッホピカチュウは、ファン・ゴッホ美術館(アムステルダム)で限定配布された「Pikachu with Grey Felt Hat」というポケモンカードの通称。
灰色のフェルト帽をかぶったゴッホの自画像をモチーフにピカチュウが描かれていることでも話題となったカードのひとつ。
世界中で人気の高いポケモンカード。
配布開始直後に品切れとなり、現在では高値で取引されています。
特定の場所でしか配布されず、手に入れようとしてもなかなか手に入らないこともあってかなり希少性の高いカード。
2023年の配布とあって比較的新しいカードですが、すでに素体で数万円、PSA鑑定品なら10万円以上の買取査定がつくカードとなっています。

PSA10 ブラッキーVMAX


最後は「イーブイヒーローズ」に封入されている「ブラッキーVMAX SA HR」。
ブラッキーは「ポケモン・オブ・ザ・イヤー2022」という人気投票で、約900匹のポケモンの中から5位に選ばれるほど大人気のポケモン。
ブラッキー好きのポケカプレイヤーも多くいらっしゃいます。
さらに、月に手を伸ばしているブラッキーのスペシャルアートも人気が高く、ポケカプレイヤーだけでなくコレクターにも人気。
イーブイヒーローズも現在は生産終了となっており入手は困難。
このイーブイヒーローズは2021年5月の発売で、ポケカ人気が高まる前のもの。
そのため、生産数が少なく、欲しくても手に入らない可能性が高いカードです。

買取価格はPSA10で30万円を軽く超える額になっています。

ポケモンカードをお売りください


今回ご紹介したのは、買い取らせていただいたものの一部です。
かなり多くのカードを集められていたコレクター様だったため、本当に多くのコレクションをお譲りいただきました。

ポケモンカードは日々価格が変動するため、極端な場合、A社とB社、別の日に見積もりを取っても査定額が大きく変わってしまうこともあります。

ハシビロ屋では、できる限りお客様に喜んでいただける買い取り価格を提示させていただきます。
まずは一度、お気軽にお問い合わせください。

あなたにオススメの記事

最短即日スピード対応&
出張費・送料・手数料まで全て無料

古本・フィギュア・おもちゃからアニメ・ゲームグッズなど
出張買取・宅配買取・引取買取はハシビロ屋にお任せください!

087-887-4670

受付時間10:00〜22:00(年中無休)