古本・フィギュア・おもちゃの出張買取と宅配買取 ハシビロ屋

087-887-4670

ご依頼・お問い合わせはお電話でもお気軽に

受付時間10:00〜22:00(年中無休)

受付10:00〜22:00(年中無休)

LINE査定・お問い合わせ

よくある質問

買取についてのよくあるご質問の一覧です。
出張買取・宅配買取・引取買取等に対するご質問にお答えします。

質問をクリックすると回答が表示されます。

どんな物を買取していますか?

ハシビロ屋では幅広いジャンルのアイテムを買い取りしています。

 

趣味で集めた本、フィギュア、プラモデル、ラジコン、模型

学業やお仕事で使われた書籍、教材

古いお家から出てきた古書、紙もの

CD、DVD、ブルーレイ、レコード

レトロゲーム、最新ゲーム、PCゲーム(ソフト、ハード、パソコンなど全てOKです)

スマートフォン、iPhone、iPad、GoProなど電子機器

切手、テレホンカード

などなど。

 

その他、たくさんのアイテムを取り扱いしています。

今まで買取した物のごく一部ですが買取実績でご紹介していますのでご覧下さい。

 

最新の物から100年以上前の古書や紙ものまで取り扱いしています。ご自身で価値のわからない物のご相談など大歓迎です。

お気軽にお問い合わせください。

どうして古本とおもちゃの買取なのですか?どちらか一方が普通では?

端的に申し上げますと、古本は仕事でおもちゃは趣味です。
と、一行で終わらせるのも味気ないので少しご説明しますね。

 

古本の買取について

ハシビロ屋は全古書に所属している正規の古書店です。全古書連とは、本の街として世界的に有名な神田神保町発祥の古書組合が全国に広がった組織で、2000店以上が所属する日本唯一の全国的古書組合です。

全古書連についてはコチラ

全古書連香川古書組合のメンバーはコチラ

 

数年に一度くらい「珍しい本や書簡が見つかった!」とニュースで見る機会は有りませんか?
それらを発見するのは、ほとんどのケースで全古書連加盟店です。
日本中の古本や古書が集まり、それらを次世代へ繋いでいく。そんな組織の末席に当店は居ます。

香川県は松平家のお膝元で文化が盛んでしたから、珍しい古書や貴重な古典籍がよく出てきます。
また、教育熱心な地域でもありますので、専門書や学習書を多数の方がお持ちです。

そんな地元、香川県で皆様のお役に立てないかな?と考えて古本屋になりました。
開業して10年以上になりますが、今も地域の方に支えられて続けています。
仕事に慣れる事無く、いつまでも勉強と思って、日々頑張ります。

最近の本から100年以上前の古書までお取り扱いしています。
専門的な本、趣味性の高い本の整理をされる方は、ぜひお問い合わせください。

 

と、ここまでが古本のお仕事の話

 

おもちゃの買取について

おもちゃについては、店主は元々オタク気質でして。
エヴァンゲリオンに撃ち抜かれて、ナデシコで完全にハマり、グレンラガンに感化され、fate/zeroやまどマギで泣いて、SSSS.グリッドマンに胸を熱くしている世代です。

大人になってもアニメやゲームが好き、おもちゃも大好きでしたが、あくまで趣味として楽しんでいました。

ところが、古本屋をやっているとマニアな方やオタクな方とご縁が出来ます。

例えば「仕事で使った専門書と、趣味で集めたコミックがいっぱい有るので買取に来てください」とご依頼を受けてお伺いすると、お部屋いっぱいのフィギュアやプラモデルをお持ちだったり。

そのお客様とはこんな話をしました。

 

店主「お引越しですよね。これを全部持っていくのですか?」

お客様「難しいなぁ」

店主「デスヨネー(山を見ながら)

お客様「でも片付けないと引っ越しができないから、リサイクルショップにきてもらうんだ~」

店主「なるほど。良いお店が来てくれるといいですね。

後日また呼ぶかもしれないとの事でその日は終わりました。

 

そしてお引越し直前。最後に残った物を買取にお伺いすると

お客様「あのフィギュアとプラモデル、全部で○○円にしかならなかったよ~」

店主 「え?限定のアレと抽選プレゼントのアレだけで専門店ならその買取価格超えますよ。」

お客様「でもさぁ、香川県にフィギュアプラモの専門店無いでしょ?」

店主「たしかに・・・」

お客様「急ぎだし、箱に詰めて送るのも怪しい業者いっぱい居るしさぁ」

店主「たしかに・・・・・」

というような話をしました。

 

それから何度も同じような場面に遭遇してふと考えました。

 

古本の買取にお伺いすると、フィギュアやプラモデルやおもちゃの片付けに困っているお客様によく出会います。

しかし香川県に専門店が無く、リサイクルショップに依頼すると残念な価格となるケースも多い。

そもそもドールやガレージキット等のマニアックな物は店に知識が無い事もよくありますね。

 

僕は趣味の物を売買するのは得意です(そもそも古本屋がそういう仕事です)

大阪や東京の専門店に通っているので相場観も有ります。

もしかして、僕がお役に立てるのでは?と考えた所がスタートです。

最近はありがたい事に、四国に限らず日本中からご依頼がいただけるようになりました。
好きでやっている事が認められて嬉しいです。今後も皆様のお役に立てるように頑張ります。

 

このような理由で、当店は古本とおもちゃを専門的に扱うお店としてやっています。
仕事も趣味も全力投球がモットーです。お気軽にご相談下さいね。

出張買取に来れるエリアはどこですか?

日常的にお伺いしているエリアは四国(香川県、徳島県、愛媛県、高知県)と岡山県です。
今までの遠距離記録では東京都までお伺いした事も有ります。
内容によっては全国どこへでもお伺いしますので、たくさん有って自分では片付けられないと思われましたらお気軽にご相談下さい。

出張費用、査定費用、送料などはかかりますか?

出張費用、査定費用、送料など全て無料です。
出張買取は大量でも遠方でも、全ての費用が無料です。お値段が折り合わずに不成立となった場合でもお客様にご負担頂く費用は有りません。
宅配買取の送料や査定費用も無料です。宅配買取不成立時の返送料も基本的に無料としています。

どのくらいの量が有れば出張・宅配で買取できますか?

珍しい物、貴重な物なら1点からでも対応できます。

何が貴重かわからない、とりあえず片付けたいなどのご相談もお気軽にお問い合わせ下さい。
基本的にお売りになりたい物の大まかな内容をお伺いして、下記買取価格を目安にお引き受けしています。

 

【出張買取の場合】

高松市内で買取価格1万円以上

香川県内で2~3万円以上

四国や岡山の県庁所在地で買取価格7万円以上

四国や岡山のその他地域は買取価格8~10万円以上です。

基準以下であっても、同じエリアの出張買取と同日にお伺いするなどして、なるべくご要望にお応えするようにしています。

 

【宅配買取の場合】

送料当店負担で1箱3000円程度の買取価格をお願いしています。

出張買取の日にどのくらい時間がかかるかを教えて欲しい

ケース・バイ・ケースですが、主な要素は2つです。

 

お売りいただける物の数

数点でしたら査定から運び出しまで30分もかかりません。

最短でしたら10分以下で全て完了した事もございます。

お部屋いっぱいある、整理されていないなどの場合は、お時間を多めに頂く場合がございます。

 

 

置いている場所

1階に物がある、お売りいただける物の保管場所が駐車スペースに近い、玄関先にまとめて頂いているなどでしたら、短時間で終わる傾向があります。

駐車スペースから遠い、階段が多数あるなどでしたら、お時間を頂く場合がございます。

 

 

お住まい、コレクションの内容は千差万別ですので、一概に○○分かかりますとは言えないものです。

ただ、ハシビロ屋はなるべくお客様にご負担をかけないように作業します。ご要望なども柔軟に対応させて頂きます。

どうぞお気軽にお申し付けください。

 

あまり時間が取れない、なるべく早く終わらせて欲しい場合は、お預かりして査定をする引取買取もご検討ください。

家の中が散らかっていても大丈夫ですか?

当店は遺品整理も行いますので、散らかっているお宅でも問題無く仕事をさせて頂いております。

 

「とはいえ、口に出さなくてもイロイロ思っているのでは?」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。

 

当の我々は仕事ですので、なんとも思いません。

正確に言いますと「散らかっているな」とは思いますが、笑ったり馬鹿にするような気持ちは一切無いです。

「これをどうやって片付けよう?」「価値の有る物はどのへんにあるだろう?」などと考え始めます。

中古品の買取は人の生活の場所に入る仕事です。常に整えられているとは限らない事を、長い経験から良く存じています。

 

・・・とここまでは誰でも想像できる話です。

 

それでも散らかった家を見せるのは恥ずかしい。

何とか片付けたいけど多すぎて無理。

どうしたらいいのかわからない。

そのような方もいらっしゃると思います。

 

我々の頭の中はこうです。

 

散らかった場所には物がいっぱいある → 物がいっぱいあれば、いっぱい買取できる → 嬉しい

 

このような流れで、散らかったお部屋に呼ばれるとハシビロ屋は喜びます。

持ち主の方が気を使って片付けた後であるとか、ご遺族の方が大半を捨ててしまった後にお伺いすると、若干ショボーンとしてしまうのがハシビロ屋です。

ぜひそのままでご依頼ください。

 

というわけで、ハシビロ屋は散らかっているお宅も大歓迎。

足の踏み場も無い、物が天井まで積み上がっているなどなど、全てオッケーです。というか喜びます。

お気軽にご相談くださいね。

持ち込みの買取希望です。いつでも持っていって良いですか?

お持ち込みの買取につきましては予約制となります。

当店の営業時間10:00~22:00の間で対応させて頂きます。

 

当店の査定担当は店主のみとなっています。出張買取等で不在の場合がございますので、ご予約の上でお越しください。

店主のスケジュールが空いていましたら「5分後に行きたい」などのご予約でも全く問題ありません。

LINE(クリックでLINEが開きます)やお電話(087-887-4670)にてご予約の上でお越しください。

 

銀行振込払いによる「お預かり買取」も行っています。

お品物をお預かりして、査定金額をご連絡。ご了承いただけましたら、銀行振込でお支払いする買取方法です。

 

店頭に買取商品を持ち込んで、1時間2時間待たされる事はよくあります。

ハシビロ屋の「お預かり買取」ですと持ち込んで5分くらいで帰れますので、お忙しい方にも使いやすいと自負しています。

ご希望の場合は振込先の口座番号や支店名がわかる物を持ってお越しください。

持ち込み買取希望です。駐車場は有りますか?

当店の前には4tトラック程度まで駐車できるスペースがございます。

ご予約の上で、どうぞお気をつけてお越しください。

どんな人が査定しますか?経験豊富ですか?

査定するのは店主の村尾です。古本屋になってから14年目です。

↓こんな顔してますが、2023年1月で44歳です。

 

(今はもう少し痩せて短髪になりました)

 

若作りとよく言われますが本人は自覚有りません(ただし言われる事には慣れました)

香川県古書組合で役員を10期連続して務めています。(2023年1月現在)
買取の経験は4000件を優に超えているベテランです。

 

古本屋も一般の社会人と同じく、30~40代が一番の働き盛りだと言われています。
大量でも大丈夫な体力と蓄えられた知識で、お客様のお片付けをサポートします。
ハシビロ屋では、買取査定するのは知識のある店主のみで、アルバイトさんやパートさんによる査定は一切有りません。

100年以上前の古書から最新の物まで、プロの目で見させて頂きます。

 

今まで買取した物の例と価格のご紹介はコチラ

買取の様子をご紹介するブログはコチラをご覧ください。

確かな目利きで、査定させて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい。

見積もり・査定希望ですがどうすれば?

3つの方法をご用意しています。

 

お問合せ・お見積りフォーム

LINE査定(スマートフォンの方はクリックでLINEでが開きます。)

お電話(087-887-4670)にてお問合せ下さい。

商品のタイトル、JANコード、ISBN、状態などお知らせ頂ければ、概算のお見積りを出せます。
ExcelやZipなど有りましたら、info★hashibiroya.com(★を@に変えてください)宛にお送り頂きましても大丈夫です。

高額な買取に対応できますか?

はい、対応できます。

ハシビロ屋では、1件100万円以上の買取を毎年複数回行っています。

また、買取実績ページにてご紹介しています通り、数百万円の買取も何度も行っています。

記載を控えている内密の事案も多数ございます。

 

大手さんの方が資金力の点で安心では?そう思われる気持ちはわかりますが、少しお待ち下さい。

大手さんは月間買取予算が決まっていて、高額アイテムが持ち込まれても、決まった予算以上は払えない場合があります。

大手さんで買取対応しているのはアルバイトさん、一般社員さんですから、決裁権など有りません。予算に従うのみです。

 

ハシビロ屋では決裁権の有る店主が買取査定を行いますので、どれほどの高額アイテムでも対応が可能です。

当ブログ、買取実績にご紹介している事例は、全て即金又は当日口座振込にてお支払いしています。

 

貴重なコレクションをお持ちの方、遺品整理などで一括のお片付けをされる方にも対応可能です。

どうぞご安心ください。

買取の時に用意する物は有りますか?

まずはお売り頂ける商品を(事前にお聞きしている量より増えても大丈夫です)

出張買取の場合はご自身の身分証明書をご用意下さい。

 

引取買取につきましては身分証明書と、買取代金をお支払いする銀行口座のわかる物をご用意ください。

 

宅配買取の場合は申込書と一緒に必要事項をお知らせしますのでご確認下さい。
より詳しく知りたい方は買取の流れで出張買取と宅配買取を詳しく説明していますのでご確認下さい。

 

お持ち込みにつきましては、お売り頂ける物と身分証明書をお持ちください。

お預かりして査定する場合は、買取代金を振り込む銀行口座がわかる物もお持ちください。

ブックオフなど大手に売る方が良いのでは?

実は正しい認識です。

ハシビロ屋は様々なコレクションを買取していますが、ブックオフさんの方が得意なジャンルはあります。

例えば下記のような物。

 

揃っていないコミックやライトノベル(絶版書は除く)

芸能人が書いたエッセイ

評論や解説など一般の方向けに優しく書かれた本

たまに行くゲームセンターでゲットした少量のプライズフィギュア

 

大量に発行され消費されていく本を扱う事に関して、ブックオフさんは日本一のノウハウをお持ちです。

大きなお店にたくさんのキレイめな本を並べて、1冊100円からリーズナブルに販売する。口で言うのは簡単ですが、実行はとても難しいものです。

 

一方で、多くの人向けに大量販売する事に最適化されているブックオフさんは、深いジャンルやニッチな趣味には対応していません。

例えば原拓、遺跡調査報告書、百万塔陀羅尼など、一般の方は聞いた事も無いような古書・専門書は多数存在しますが、そういう本はブックオフさんは苦手です。

お店で売れませんし、査定できる知識を持った店員さんを全国に配置できませんから。

 

ホビー、おもちゃについても、ブックオフ(ホビーオフ、ハードオフ)は専門店ではないので軽めのプライズなどがメイン。

例えばガレージキットを持ち込むと、査定できないと断られたりします。(ボークス、シリコントライブで確認済み)

 

本格的なスケールフィギュア、ガレージキット、揃っているワーコレ等のレアプライズ、どの店でも終了している人気一番くじ、レトロソフビや超合金などは、専門店と比較するとかなりお安い買取をしています。

 

ブックオフさんは、世の中の8割くらいの多数派に向けた全国チェーン店です。

ハシビロ屋は世の中の3割くらいの方向きのちょっとマニアックなお店です。

1割くらいはかぶっていますが、基本的にターゲットが異なります。

 

TVや新聞で紹介された本を読み、たまにゲームセンターでクレーンゲームをするような方

本やコレクションアイテムに使うお金は月1万円以下の方

などなど。これらの場合はブックオフさんが便利です。

 

数百数千の本を持っていたり、お仕事やご趣味でたくさんの資料を集めている方

古書店やコレクションショップも廻り、中古品も含めてコレクションを充実させている方

ファミコン、メガドライブ、MSXなど古いゲームが好きな方

数百点以上のフィギュアや、バンダイ以外のプラモデルや、ガレージキット辺りまで手を出している方

などなど。こだわりのアイテムをお持ちの方はハシビロ屋へ。

 

お持ちのコレクションに合わせて、うまく使い分けてくださいね。

フリマアプリやオークションで自己販売or買取、どちらが良いですか?

もちろんウチに売る方が良いです!!

……と言いたくなりますが、僕はプロなのでテキトーな事は言いません。

結論から言うと、
手間と時間と保管スペースを確保して、数日~数ヶ月以上かけてコツコツ売れるなら自己販売
早く片付けたい、大量で手がつけられない、すぐに現金化したい方は買取に出すのが良いと思います。


自己販売について


お時間や保管スペースに余裕が有り、物の価値をある程度理解している方は自己販売も楽しいものです。

自分のお店を開いたような気持ちで、1つ売れる度に嬉しくなれますし、入ってくるお金も、モチベーションを上げてくれます。

 

ただし、見た目では数千円で売れた物でも、送料や箱代を引くと手残りは半額という事もよくある話。

例 販売額3000円 – アプリ手数料10%(300円) – 送料1000円 – 箱代200円 = 1500円(出品、梱包、発送、問い合わせ対応は全て自己責任)

 

また、テキトーに値付けすると、セミプロの方が一瞬で買っていきます(そして転売される)

結果として、買取に出すよりも少ないお金しか残らない場合もあります。

 

値段をつけず、オークション形式で勝手にせり上げて貰う方法も有りますが、必要な設定ができない場合、安値で落札される欠点が有ります。

店主はオークションウォッチも定期的に行っていますが、業界最大手のストアでも「設定ミスってて安いな」という事例はいっぱい有ります。

ましてや、不慣れな一般人の方が正しく出来るかと言えば……。(ご自身で集められたマニアの方なら大丈夫かもしれません)

 

旅行や急な用事が有る時でも、購入した方は関係ありませんので、早く発送しないと悪い評価を貰ったりもします。

我々が日常的に行っている業務ではありますが、不慣れな方には負担となる可能性があります。

苦労した分、受け取るお金は多いですが、あくまで正しい出品・値付けができる方向けではあります。


買取について

時間やスペースに余裕が無かったり、目の前にある物の知識が無い場合は、買取に出す方が良いと思います。

一番のメリットは手間いらずな事。プロが行けば大抵は数時間、超大量でも数日で片付きます。

その分野のプロがお伺いしますので、良い物は良いお値段、それなりの物はそれなりのお値段で買取します。

お片付けその他のご相談にも対応可能です。

ただし、手間が発生しますので、ちゃんと値付けして自己販売するより残るお金は少なくなります。

 

時間とスペースに余裕が有って、正しい値付けができて、手間を惜しまないのでしたら、自分で売れば一番お金が残ります。
様々なご事情、時間やスペースの制約が有るのでしたら、当店がお手伝いさせて頂きます。

 

せっかく当店とご縁が有った皆様へ、正直にお話しています。ご自身に合った方法をお選び下さいね。

秘密を守ってくれますか?

はい、可能です。

ブログやTwitterで多数ご紹介もしていますが、実は内密の案件も多数ございます。

内密をご希望の方は、当店ブログ・Twitter・買取実績に掲載する事は一切ございません。

なお、当店の出張買取は店名ロゴなどの無いハイエースでお伺いしています。(窓にはスモークフィルムを貼り、荷物が見えにくいようにしています)
服装も店名など無い一般的なものでお伺い。ダンボールも無地の物を使っています。

 

自分でも数えきれないほど大量に有りますが大丈夫ですか?

どのような大量でも大丈夫です!

 

背丈より高く積み上げられた本・DVD・ゲームの山

ダンボール箱に入れっぱなしのフィギュアの山

コレクション用に借りているコンテナや倉庫まるごとの整理

10年以上放置していたご実家の整理

などなど。様々なご依頼の経験がございます。

 

お引越しでの大量処分、コレクションルームまるごとの買取、自宅解体前の一括整理などのご依頼も数多く経験しています。
ご都合に合わせて複数回に分けた買取や、整理しながらの買取なども柔軟に対応できます。お気軽にご相談下さいね。

バーコードやISBNコードが無くても買取出来ますか?

もちろん出来ます。
そもそも、書籍にバーコードがつけられるようになったのは、ここ50年ほどの最近の事です。
当店は100年以上前の古書や紙ものから非売品の会報等まで、およそ趣味やお仕事や学問で使われる物は全て取り扱い可能です。
当店はプロの古本屋として価値ある物を買取しています。お気軽にご相談下さい。

箱が無かったり、壊れている物でも買取出来ますか?

箱無し、欠品、破損有りなど、完全な状態でなくても買取出来る物は有ります。
外箱無しの個人全集や専門書、壊れたゲーム機やパソコン、外箱無しフィギュア、組立済みプラモデルやガレキなど。

状態が悪くても価値ある物は多数有りますので、捨てる前にお問い合わせ下さいね。

買取出来ない物は有りますか?

書き込み、ライン引き、切り抜きなど有る本は基本的に買取出来ません。
水濡れ、カビが有る物も買取出来ません。
ただし、貴重な物には例外が有りますので、わからない場合はお問い合わせ下さい。

 

百科事典や日本文学全集など、昭和中期~平成初期にセールスマンが売り歩いた本はほぼお値段が付きません。

ワンテーマや個人名の全集でしたらお値段がつく場合もございます。

総花的な事典、全集などでも、平成中期以降、あるいは令和に入って発行されている物でしたら、お値段がつく可能性がございます。

 

ここ20年以内の揃っていないコミックもお値段がつきません。最新巻や最終巻まで揃っている物は大丈夫です。

 

握手券、ブロマイド、コンサート抽選券などが入っていたCDは買取できません。(AKB系、坂系、地下アイドルなど全てNGです)

 

ゲームセンターの景品ぬいぐるみ、タグ無しぬいぐるみは基本的に買取出来ません。
ただしポケモン関連、ダッフィ、シェリーメイ、テディベアなどレアな物も有りますので、わからない場合はお問い合わせ下さい。

 

盗難品、偽造品、コピー品、海賊版などの法律に反する物は一切買取出来ません。

 

一方で、お客様が価値が無いと思って捨ててしまいがちな物に、ビックリするようなお値段がつく物も有ります。
店主は捨てられる寸前の紐で縛られた束の中から、貴重品を救出した経験が多数あります。
専門的な物や古い物は一般の方が見ても価値の判断がつきにくいです。捨てる前に是非お問い合わせ下さい。

18歳未満でも買取を利用できますか?

申し訳ございませんが18歳未満の未成年の方はご利用をお断りしています。

成人している保護者の方にお願いしてください。

最短即日スピード対応&
出張費・送料・手数料まで全て無料

古本・フィギュア・おもちゃからアニメ・ゲームグッズなど
出張買取・宅配買取・引取買取はハシビロ屋にお任せください!

087-887-4670

受付時間10:00〜22:00(年中無休)