2016年12月28日 | 更新日:2018年03月04日
大阪府より精神世界・野口晴哉など買取しました
タグ :
精神世界の専門書、野口晴哉関連など買取しました。
年末進行でたくさんの買取をご依頼頂いています。
皆さん、年末の断捨離やお片付けに余念が無いご様子。
特に精神世界を学ばれる方は、身の周りの環境を良くする事に関心がある方が多いですね。
当店は精神世界、スピリチュアリズムなどの買取を専門的に行っています。
皆様の学び終わった物や、お片付けされた物を、次に学ぶ方へ何度も繋いできました。
せっかくの蔵書ですから、価値のわかるお店にお売り頂ければと思います。
さて、お売り頂いた物のご紹介。
何人かのお客様から買取させて頂いた書籍です
OSHO、シュタイナー、野口整体、辻麻里子など、良い所が多くて嬉しいですね。
普段はもう少しやわらかめと言いますか、入門書的な所の買取が多いのですが、こういう専門的な所が多めになるのも、年末の特徴です。
お一人の蔵書で良い所をたくさん買取する事は一年を通して有る事ですが、何人かのお客様からの物を並べてこうなるのは、古本屋的に年末を感じます。
通常は、もう少し入門書的な物が多めになりますが、年末は決心してお片付けされる方が多いので、専門的な本の買取依頼が増えてくるのです。
この時期に入荷した専門的書は、一年を通して大切に次の方へ繋げていく物となります。
1冊だけピックアップしてみます。
買取した物からピックアップ。潜在意識教育法叢書から躾の時期です。
野口整体の創始者のの著作ですが、今回の物は整体ではなく考え方や生き方の指南というか、方向性を示す物です。
躾の時期は、子どもの躾について書かれた本ですが、親としての身の処し方について多くのページが割かれています。
子どものあるがままを受け入れ、親として成長するための心構えが書かれています。
僕が面白いと思ったのはこの部分。
この場合にこの方法が絶対に良いということは無い。こういう場合にはどういう方法が適うということがまず問題となり、何が適うかを知る為にはその個人をよく研究しなければならなくなる。そこでその人の体癖なり生活習慣なりを理解する必要性が出てくるのである。
何となく日々感じている事ではありますが、忙しさにかまけて忘れがちな事でもあります。
ああしろ、こうしろとつい言ってしまいますが、まず相手を理解する事からやらなければ、無責任な放言になりかねない。
肝に銘じなくてはならないと思います。
子どもさんが居る親御さんはもちろん、日々を暮らす大人にも気づきの有る本なので、気になった方は手にとってみて下さい。
12月だけで万に届く本を買取させて頂いておりますが、まだまだ頑張ります。
お急ぎの方、大量の方、今年中に片付けてしまいたい方などいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
ハシビロ屋は年中無休で営業しています。
最短即日スピード対応&
出張費・送料・手数料まで全て無料
古本・フィギュア・おもちゃからアニメ・ゲームグッズなど
出張買取・宅配買取・引取買取はハシビロ屋にお任せください!
087-887-4670
受付時間10:00〜22:00(年中無休)