2019年10月07日 | 更新日:2021年02月09日
東京都より中国語教材買取
東京都のお客様より中国語教材を買取させていただきました。
学び終わった物をお片付けされるご様子で、数十冊の比較的少量でしたが宅配買取にてお引き受けさせていただきました。
中国語教材の買取は昨今増えつつ有り、求めている方も多いジャンルなので歓迎です。
本、CD、DVD、ブルーレイなど、どんな物でも大丈夫ですので、ご不要な物がございましたらぜひお問い合わせくださいね。
それでは今回買取した物のご紹介。
中国語検定(中検)過去問、対策本など
恐らく2級に合格して、準1級や1級に挑戦するかなりの上級者の方ですね。
ちなみに中検は準4級から1級で構成されていて数字が少ない方が難しく、HSKは1~6級で構成されていて数字が大きい方が難しいです
お国柄が出ていて面白いなぁと思います。
中検は日本語を母語とする人が学びやすいように設計された中国語試験です。
日本独自の試験ではありますが、中国語検定試験としては最も難しい試験として有名です。
中国人でもそんな事知らないと言うレベルの問題が出るそうで、合格まで10年かかる人もいるそうですよ。
もう少しご紹介。
HSKの過去問集や聴く中国語など。
HSK6級の中国語教材が眩しい(最高難易度です)
こちらはヒアリングやコミュニケーションに重点を置いた中国語教材ですね。
HSKは中国政府教育部(日本の文科省に相当)が主催する中国政府公認の試験です。
また、世界中でその試験結果が資格として通用する唯一の中国語検定試験です。
10億を超える人口を擁する中国には世界中の企業が進出していて、中国語での対応や折衝が出来る人材の需要は高まる一方です。
そんな中で、世界で通じる中国語の資格を持つという事は大きな強みになりますね。
中国現地法人に就職する際には「HSK○級が必要」とされる事も多いです。
ここでちょっとした古本屋小話を。
インバウンドと言われるようになってもう数年経過しましたが、我々古本屋にはその前から中国の勢いは感じていました。
皆さんは日本が経済的に勢いのあった時に、多数のバイヤーが海外にある芸術品や文化財を買い集めていた事をご存知でしょうか?
有名画家の作品を数十億円、100億円以上で買ったという話がニュースを騒がせていた事を覚えている人もいるかと思います。
バブル期の日本と同じような動きを中国もしています。
2010年前後から中国関連の古文書などを買い集めるバイヤーが多数出てきて、古本屋にも買い付けに来ていました。
経済的に豊かになった中国が、海外に散逸した自国由来の芸術品や文化財を買い戻しはじめたのがこの頃。
2016年頃までは何でも買いますくらいの勢いでした(最近は一息ついて、良い物を集めるフェイズに入ったみたいです)
豊かになると物を集めだすのはどの国も同じ。
我々古本屋はその動きをリアルタイムで見ていたので、中国の勢いは本物だなと肌で感じていました。
今は少し落ち着きましたが、その分成熟したとも言えるようになり、ますます発展していく前段階ではないかと感じています。
中国に隣接する我が国での中国語習得者はまだまだ増えていくのではないでしょうか。
ハシビロ屋では語学教材の買取大歓迎です。
中国語教材はもちろんの事、他の言語もお任せください。
大人用、子ども用も問いません。語学雑誌や本も大丈夫です。
お問い合わせ、お見積りなどお気軽にご連絡くださいね。
他にもこんな教材を買取しました。
最短即日スピード対応&
出張費・送料・手数料まで全て無料
古本・フィギュア・おもちゃからアニメ・ゲームグッズなど
出張買取・宅配買取・引取買取はハシビロ屋にお任せください!
087-887-4670
受付時間10:00〜22:00(年中無休)