2013年07月06日
大阪で開催された大市に行って来ました。
タグ :
大きめの都市の古書組合では年に何回か大市と呼ばれるお祭りが有ります。
それに行って来ました。
実は前日に現地入りする予定だったのですが、買取のご依頼が有ったので行けずに当日入りとなりました。
今回は日南会・金曜クラブ合同市で、サブカル色のかなり強い市会です。
おもちゃ、フィギュア、リトグラフ、葉書など本以外も沢山出品されるので、僕は非常に楽しみにしていました。
会場に到着すると、去年は1フロアだった置き入札の会場が2フロアになっています。単純に言って荷物が倍、こりゃ凄いなぁ。
大市でおなじみのポスターや絶版マンガの間にフィギュアやおもちゃもいっぱいです。
本だけでも勿論楽しいのですが、色々有ると楽しさが何倍にもなるような気がしますね。
が、浮かれてばかりはいられません。
良い物いっぱい、ただしライバルもいっぱいなのが大市。欲しい物が落札出来るとは限りません。
1つの価格が通常市より高額なので、なんでもかんでも入札するというわけにもいかず。ある程度絞って入札します。
結果は・・・届かず(T_T)
欲しかった物は香川のS書店さんに敗北、他にゲーム雑誌も欲しかったのですがこちらも名古屋の書店さんに敗北。
うーーーん、みんな強いわ。置きはソコソコの物をいくつか落札して終了。
今回の大市は振りも有って、そちらの方が時間的には長いです。
そちらでもいくつか落札して終了。終わったのは午後9時くらいでした。
大口の出品者が「これでは終わらん」と思ったかどうか、自粛されたとの事で少し残念でした。時間を考えれば致し方ないかなと思います。
荷物を持ち帰れるのが11時くらいになりそうだったので、宿泊して明日の朝に取りに来る事にしました。
遅い晩御飯をS書店さんと食べて就寝。
うーーん今日は疲れたけど楽しかった。
最短即日スピード対応&
出張費・送料・手数料まで全て無料
古本・フィギュア・おもちゃからアニメ・ゲームグッズなど
出張買取・宅配買取・引取買取はハシビロ屋にお任せください!
087-887-4670
受付時間10:00〜22:00(年中無休)